エコ洗剤
2010年 04月 03日
お教室をしていると洗い物が沢山ある。
この洗剤は使う事によって出された泡のほとんどをバクテリアが分解してくれると聞いたので使っている。
手にも優しい。小さなことかも知れないけれど、エコな生活を心がけている。
見た目も悪くない。
我が家に置くもの、を選ぶとき心がけているのは、置いたりしたとき、見た目に美しい事、自分がそれを見て、
きれいと思えること、これをかなり重要視している。
それがたとえ使い勝手の悪いものであっても、使いやすさ重視では選ばないようにしている。
素材は、出来るだけ天然のもの、そして、手作りされたもの、ながく使えるもの。
職人と呼ばれる方々がおつくりになっているもの。
壊れたりしたものをすぐに使い捨てにしたくないから。
直して使う事のできるもの、これが大事。
これらのものは見た目もかなり美しい。
日本の伝統工芸などもこれにあたる。
そういう視点から最近は身近なもの、内に目が向くようになった。
それは、日本国内の数少なくなっている伝統を守られている職人達の技。
日本には素晴らしい技術を継承されている方がまだまだいらっしゃる。
少しずつそれを探して足を運んでいる。すこしずつではあるが、、、
そういうものは使うとき、便利グッズとは違った、使い心地のよさがある。
使ってみると歴然とわかる。日々の生活の中で使うものこそこういう物を選びたい。
職人さんの技を残していくためにも。。。
この洗剤は使う事によって出された泡のほとんどをバクテリアが分解してくれると聞いたので使っている。
手にも優しい。小さなことかも知れないけれど、エコな生活を心がけている。
見た目も悪くない。
我が家に置くもの、を選ぶとき心がけているのは、置いたりしたとき、見た目に美しい事、自分がそれを見て、
きれいと思えること、これをかなり重要視している。
それがたとえ使い勝手の悪いものであっても、使いやすさ重視では選ばないようにしている。
素材は、出来るだけ天然のもの、そして、手作りされたもの、ながく使えるもの。
職人と呼ばれる方々がおつくりになっているもの。
壊れたりしたものをすぐに使い捨てにしたくないから。
直して使う事のできるもの、これが大事。
これらのものは見た目もかなり美しい。
日本の伝統工芸などもこれにあたる。
そういう視点から最近は身近なもの、内に目が向くようになった。
それは、日本国内の数少なくなっている伝統を守られている職人達の技。
日本には素晴らしい技術を継承されている方がまだまだいらっしゃる。
少しずつそれを探して足を運んでいる。すこしずつではあるが、、、
そういうものは使うとき、便利グッズとは違った、使い心地のよさがある。
使ってみると歴然とわかる。日々の生活の中で使うものこそこういう物を選びたい。
職人さんの技を残していくためにも。。。
by amasuikazura | 2010-04-03 02:06 | こだわり