桜吹雪
2010年 04月 07日
昨日は多くの学校で入学式が行われたことと思います。
近所の小学校の校門には、日の丸が掲揚されており、シーンと静まり返った校舎では厳かに入学式が行われているようでした。
その校門に真上に大きな桜の木が数本あり、はらはらと散るその桜の花びらの間を、ぴっかぴかの一年生と、ぱりっとスーツを着たご両親又は、お母様が、通られ、まるで絵に描いたような入学の日の光景でした。
まだまだ寒さの残るこのごろですが、桜色は全ての景色を春色に染めてくれるようです。
私も昨日は車で桜並木の間を通り抜けて桜吹雪にあいました。
きれい!
又、来年ね。と桜たちに告げました。次は、八重桜がつぼみを膨らませていますね。
柑橘類の葉が緑の色を増し、花がつぼみをつけ次の出番を待っている。
近所の小学校の校門には、日の丸が掲揚されており、シーンと静まり返った校舎では厳かに入学式が行われているようでした。
その校門に真上に大きな桜の木が数本あり、はらはらと散るその桜の花びらの間を、ぴっかぴかの一年生と、ぱりっとスーツを着たご両親又は、お母様が、通られ、まるで絵に描いたような入学の日の光景でした。
まだまだ寒さの残るこのごろですが、桜色は全ての景色を春色に染めてくれるようです。
私も昨日は車で桜並木の間を通り抜けて桜吹雪にあいました。
きれい!
又、来年ね。と桜たちに告げました。次は、八重桜がつぼみを膨らませていますね。
柑橘類の葉が緑の色を増し、花がつぼみをつけ次の出番を待っている。
by amasuikazura | 2010-04-07 11:32 | 日々