スーパーレギュラー
2010年 04月 07日
我が家は、油といえばごま油、二番目にオリーブオイル。
どちらも数種そろえて使っている。
このごま油は、「玉締めごま油」といって江戸時代から引き継がれている伝統技法、玉石による、圧搾玉絞り搾油で、素材の本来の味を変えない最良の方法で作られている。ゴマの香りを引き出すために、ゆっくりと芯まで加熱する際に”なら”や“くぬぎ”の薪を使用してゆっくりと時間をかけるため、焙煎時に風味、芳香ともに最高のものを引き出す事が出来る。
小野田製油のごま油
ちょっとしたお土産にこれをもっていく事もある。
実は、この油、通りすがりに見つけたもの。
その建物の佇まいと奥から漂う香りになんとなく入ってみた。
今考えると、小売り、していなかったらどうしたのだろう。
どこにも小売りなどと書いていないし、いきなり、扉を開けて
こんにちはーと入っていって、売ってもらった。
いわゆる、工場に直接入ってしまったのだ。
刹那的に直感が働いて入ってしまったが、客観的に建物を見ると、入る余地は無い気がする。
そんな私に親切にしてくださった奥様、ありがとうございます。
お正月開けに行った松本のお醤油やさんも、同じ事。
皆様、親切にしてくださり、又、ご自身のブランドへの熱い思いを語ってくださったりと、
本当にありがとうございました。素晴らしい出会いです。
こういうとき、夫が一緒だったりすると、彼は私のただならぬ熱意を感じ、
そういうところへ入ったりする私を止めずに黙って行かせてくれる。
そこで、人との出会いがある。彼の静かなるサポートもいつも感謝している。
食べるものへの情熱は日に日に益すばかり。
作り手の情熱にこちらも熱くなる。
どちらも数種そろえて使っている。
このごま油は、「玉締めごま油」といって江戸時代から引き継がれている伝統技法、玉石による、圧搾玉絞り搾油で、素材の本来の味を変えない最良の方法で作られている。ゴマの香りを引き出すために、ゆっくりと芯まで加熱する際に”なら”や“くぬぎ”の薪を使用してゆっくりと時間をかけるため、焙煎時に風味、芳香ともに最高のものを引き出す事が出来る。
小野田製油のごま油
ちょっとしたお土産にこれをもっていく事もある。
実は、この油、通りすがりに見つけたもの。
その建物の佇まいと奥から漂う香りになんとなく入ってみた。
今考えると、小売り、していなかったらどうしたのだろう。
どこにも小売りなどと書いていないし、いきなり、扉を開けて
こんにちはーと入っていって、売ってもらった。
いわゆる、工場に直接入ってしまったのだ。
刹那的に直感が働いて入ってしまったが、客観的に建物を見ると、入る余地は無い気がする。
そんな私に親切にしてくださった奥様、ありがとうございます。
お正月開けに行った松本のお醤油やさんも、同じ事。
皆様、親切にしてくださり、又、ご自身のブランドへの熱い思いを語ってくださったりと、
本当にありがとうございました。素晴らしい出会いです。
こういうとき、夫が一緒だったりすると、彼は私のただならぬ熱意を感じ、
そういうところへ入ったりする私を止めずに黙って行かせてくれる。
そこで、人との出会いがある。彼の静かなるサポートもいつも感謝している。
食べるものへの情熱は日に日に益すばかり。
作り手の情熱にこちらも熱くなる。
by amasuikazura | 2010-04-07 12:11 | こだわり