買出しバッグ
2010年 10月 26日
撮影もいよいよ大詰め
残すところあと一日。
今日も順調に予定していた全ての行程を終了した。
これもひとえに、編集の方の素晴らしい采配と、私の素晴らしいアシスタントと、
素晴らしいカメラマンのお陰といえます。
100ページ近い本の撮影。
全て書き下ろしのレシピたち。
今回はかねてからやってみたかったけれど時間の関係でできそうにもないなあと思っていたスタイリングもやってみた。
上がってきた写真とレイアウトを見る限りでは私の全てが出ている本となりそうな予感。
好きなものに囲まれている私の作品達が喜んでいるように輝きを増して見える。
私自身の息吹があふれでんばかり。
あさっては最終日。
全力投球。
さて、この赤いバッグは、アメリカから、従姉妹が送ってくれたもの。
保冷、保温バッグです。
とても大きいので大抵のものは入ります。
撮影やレッスンの買出しにこれが重宝するのです。
空のときは少々大きい感じがするのですが、かご二つ分の買い物もすっぽり入ります。
レジ袋要りません。とこのバッグを差し出す。
スーパー大好きな私。
アメリカではこのバッグを売っているスーパーが一番のお気に入り。

残すところあと一日。
今日も順調に予定していた全ての行程を終了した。
これもひとえに、編集の方の素晴らしい采配と、私の素晴らしいアシスタントと、
素晴らしいカメラマンのお陰といえます。
100ページ近い本の撮影。
全て書き下ろしのレシピたち。
今回はかねてからやってみたかったけれど時間の関係でできそうにもないなあと思っていたスタイリングもやってみた。
上がってきた写真とレイアウトを見る限りでは私の全てが出ている本となりそうな予感。
好きなものに囲まれている私の作品達が喜んでいるように輝きを増して見える。
私自身の息吹があふれでんばかり。
あさっては最終日。
全力投球。
さて、この赤いバッグは、アメリカから、従姉妹が送ってくれたもの。
保冷、保温バッグです。
とても大きいので大抵のものは入ります。
撮影やレッスンの買出しにこれが重宝するのです。
空のときは少々大きい感じがするのですが、かご二つ分の買い物もすっぽり入ります。
レジ袋要りません。とこのバッグを差し出す。
スーパー大好きな私。
アメリカではこのバッグを売っているスーパーが一番のお気に入り。

by amasuikazura | 2010-10-26 01:14 | 仕事