ジャム作り
2011年 08月 02日
毎日毎日朝はパンをいただく。
パンを作るのも、食べるのも大好き。
国内食料自給率をあげるべく、国産小麦を使って作る。
さて、このところ、一気に我が家の人数が増えていたので、冷蔵庫の中のジャムが空っぽになっていた。
自家製ジャムないの?あれ食べたい。と聞かれても素材がなかった。
先日軽井沢で今年のプルーンを発見!早いかな。。今年は。
去年私のお店であっという間に売り切れたプルーンジャム。
今年もみんな待っていてくれている。
今はお店は、まさにルバーブジャムを作っているところ。
もう少ししたらプルーンもできるからね。
さて、我が家は2ビンだけジャムができた。
夏はジャムにぴったりの素材がたくさんあるんだよね。
今日のジャムは、色がきれい。


パンを作るのも、食べるのも大好き。
国内食料自給率をあげるべく、国産小麦を使って作る。
さて、このところ、一気に我が家の人数が増えていたので、冷蔵庫の中のジャムが空っぽになっていた。
自家製ジャムないの?あれ食べたい。と聞かれても素材がなかった。
先日軽井沢で今年のプルーンを発見!早いかな。。今年は。
去年私のお店であっという間に売り切れたプルーンジャム。
今年もみんな待っていてくれている。
今はお店は、まさにルバーブジャムを作っているところ。
もう少ししたらプルーンもできるからね。
さて、我が家は2ビンだけジャムができた。
夏はジャムにぴったりの素材がたくさんあるんだよね。
今日のジャムは、色がきれい。


by amasuikazura | 2011-08-02 12:18 | 保存食