怒涛の11月
2011年 11月 29日
数年前までのこと。
気がつくと9月の次は12月という年が続いた。
それは連続で海外に出ていたことと、お店と高知でのレッスンと、自宅でのお教室と、ほんの撮影と。。。。。
気がつくと12月になっていてお店のクリスマスシーズンに突入ということもあって、年末まで駆け抜けていた。
今年。ふと気付くと、12月まであと数日。
ふーーーと息をつく暇は必要。
高知でのレッスンの回数を少なくしたからといってそれなりに暇になるわけでもなかった。
自分の時間、考えたり、ゆっくりと構想する時間ができると思った。
そうなると今度は別のことでそこに注力し、時間の過ぎる早さは同じになった。
それ以上余計に回転数が上がった気がする毎日。
今週末少し余裕ができそうだ。
それにしてもずーーーーっと走り続けるのには少々体力の限界を感じる。
歳。。。。のせいかなあ。。。。。
これまでと違う感じがする。
そして今年も12月がやってくる。
仕事以外にも、庭のバラの肥料やりや鉢替えや剪定などが待っている。
が、、、制作意欲も旺盛!
先日初の都内繊維問屋街に繰り出し大好きな麻布をいっぱい買いこんできた。
私のお出かけバッグを縫わなくちゃ。
ミシン久しぶりに登場する。
刺繍もしてバッグはできあがる。
でもその前に、毛糸もいっぱい買ってしまい、叔母や妹、従業員のOさんに編んであげる!の大風呂敷を広げちゃったからそれも取りかからなくちゃ。。。。
夜からスタートできるかな。。。
12月のお菓子教室もすぐそこ。
明日は買い出し。
ね。忙しいでしょ?ははは。
自分で忙しくしてるって。。。感じですよね。
高知でゆっくりしたいなあ・・・・
お正月何年帰ってないかなあ。。。おせちをきっちり作る家庭に育った我ら2人はお正月はおせち料理からスタートする。
結婚以来ずっと。
疲れきっている歳の後半を駆け抜ける私を見かねてここ数年は夫がお正月は旅行をプレゼントしてくれている。
今年は我が家で久しぶりにお正月を迎える。
ご近所の仲良しと一緒におせちを作る。
といっても参の重までよ。
それぞれの家庭に伝わるお重を持ってきて、おしゃべりしながら作るおせちとなることだろう。
27日には築地へ早朝買い出しへ。
27日は、そのおうちで遅めのクリスマスパーティ。
28日からは、お店と、おせち作りの2本立て。
ほーーーやっぱり忙しいのね。
年末は。。。
気がつくと9月の次は12月という年が続いた。
それは連続で海外に出ていたことと、お店と高知でのレッスンと、自宅でのお教室と、ほんの撮影と。。。。。
気がつくと12月になっていてお店のクリスマスシーズンに突入ということもあって、年末まで駆け抜けていた。
今年。ふと気付くと、12月まであと数日。
ふーーーと息をつく暇は必要。
高知でのレッスンの回数を少なくしたからといってそれなりに暇になるわけでもなかった。
自分の時間、考えたり、ゆっくりと構想する時間ができると思った。
そうなると今度は別のことでそこに注力し、時間の過ぎる早さは同じになった。
それ以上余計に回転数が上がった気がする毎日。
今週末少し余裕ができそうだ。
それにしてもずーーーーっと走り続けるのには少々体力の限界を感じる。
歳。。。。のせいかなあ。。。。。
これまでと違う感じがする。
そして今年も12月がやってくる。
仕事以外にも、庭のバラの肥料やりや鉢替えや剪定などが待っている。
が、、、制作意欲も旺盛!
先日初の都内繊維問屋街に繰り出し大好きな麻布をいっぱい買いこんできた。
私のお出かけバッグを縫わなくちゃ。
ミシン久しぶりに登場する。
刺繍もしてバッグはできあがる。
でもその前に、毛糸もいっぱい買ってしまい、叔母や妹、従業員のOさんに編んであげる!の大風呂敷を広げちゃったからそれも取りかからなくちゃ。。。。
夜からスタートできるかな。。。
12月のお菓子教室もすぐそこ。
明日は買い出し。
ね。忙しいでしょ?ははは。
自分で忙しくしてるって。。。感じですよね。
高知でゆっくりしたいなあ・・・・
お正月何年帰ってないかなあ。。。おせちをきっちり作る家庭に育った我ら2人はお正月はおせち料理からスタートする。
結婚以来ずっと。
疲れきっている歳の後半を駆け抜ける私を見かねてここ数年は夫がお正月は旅行をプレゼントしてくれている。
今年は我が家で久しぶりにお正月を迎える。
ご近所の仲良しと一緒におせちを作る。
といっても参の重までよ。
それぞれの家庭に伝わるお重を持ってきて、おしゃべりしながら作るおせちとなることだろう。
27日には築地へ早朝買い出しへ。
27日は、そのおうちで遅めのクリスマスパーティ。
28日からは、お店と、おせち作りの2本立て。
ほーーーやっぱり忙しいのね。
年末は。。。
by amasuikazura | 2011-11-29 16:53 | 日々