庶民の台所 in HK
2012年 01月 11日
九龍へ渡り、地下鉄油麻地(ユーマーテイ)で下車。

天后廟へお参りして、10日間燃え続けるというお線香のもくもく煙にいぶされて、その後上海街を南下する。

途中のマーケットが今日のお目当て。
見てみて!これが香港の庶民の台所。










左側の下のほうに豆苗と書いてある野菜がある。
これって今がまさに旬らしい。
日本で売られているお野菜の豆苗はスプラウト状になっている。
これは同じものが成長したものかちょっとわからないんだけど、豆苗と呼んでいる。

見て!ザーサイです。

http://trackback.exblog.jp/tb/584

天后廟へお参りして、10日間燃え続けるというお線香のもくもく煙にいぶされて、その後上海街を南下する。

途中のマーケットが今日のお目当て。
見てみて!これが香港の庶民の台所。










左側の下のほうに豆苗と書いてある野菜がある。
これって今がまさに旬らしい。
日本で売られているお野菜の豆苗はスプラウト状になっている。
これは同じものが成長したものかちょっとわからないんだけど、豆苗と呼んでいる。

見て!ザーサイです。

http://trackback.exblog.jp/tb/584
by amasuikazura | 2012-01-11 13:18 | 旅