ママランチ
2012年 06月 25日
私の母は名実ともに料理家である。
子供の時から台所に立つ姿ばかり見てきた気がする。
その日一日のあったことを話す場所もキッチンだった。
母の料理する脇にくっついて話した記憶。
今でもそれは変わらず。ここに帰ってくるとお食事はすべて母任せ。
助かる、というより、そのほうがおいしいからというのが本音。
田舎のこの高知の食を知り尽くした人の作る料理そのものなのである。
今日のランチは、四万十川の天然ウナギとお茄子の酢味噌和えとジュンサイのおすましだった。
おいしかった~。
四万十川のウナギ丼

小さめだけどお昼にはぴったり。
こんなに素朴だけど、こんな贅沢ってある?
田舎の醍醐味は尽きない。
茄子の酢味噌和え

これが新生姜の千切りが入っていて、胡麻たっぷりの酢味噌で今はまってしまった一品。
はい。茄子はもちろん庭から。。。。
ジュンサイのおすまし
ぱぱぱぱ~と作るその手際がすごいから、「すごいね」と言ったら「あなたがお菓子を作るのがめちゃくちゃ早いのと一緒よ」
と言われたけど、そうかなあ。。。。
子供の時から台所に立つ姿ばかり見てきた気がする。
その日一日のあったことを話す場所もキッチンだった。
母の料理する脇にくっついて話した記憶。
今でもそれは変わらず。ここに帰ってくるとお食事はすべて母任せ。
助かる、というより、そのほうがおいしいからというのが本音。
田舎のこの高知の食を知り尽くした人の作る料理そのものなのである。
今日のランチは、四万十川の天然ウナギとお茄子の酢味噌和えとジュンサイのおすましだった。
おいしかった~。
四万十川のウナギ丼

小さめだけどお昼にはぴったり。
こんなに素朴だけど、こんな贅沢ってある?
田舎の醍醐味は尽きない。
茄子の酢味噌和え

これが新生姜の千切りが入っていて、胡麻たっぷりの酢味噌で今はまってしまった一品。
はい。茄子はもちろん庭から。。。。
ジュンサイのおすまし

ぱぱぱぱ~と作るその手際がすごいから、「すごいね」と言ったら「あなたがお菓子を作るのがめちゃくちゃ早いのと一緒よ」
と言われたけど、そうかなあ。。。。
by amasuikazura | 2012-06-25 17:52 | 田舎自然食