無心
2014年 02月 12日
レッスンとレッスンの合間の一日。
実家の庭を眺めていて、いやーやることいっぱいあるわーと、何から始めようと、思って昨日はほんの少し、母と一緒に草むしり。
今日は以前より気になっている竹林の手入れ。
重なりあっている竹を、切り、黄色くなった古い竹、やせている竹を切ると太陽の光が差し込んで素敵な竹林となる。
まだまだだけど、少しずつ、育てて、京都にある裏山の竹林のように仕上げたい。
切った竹を小さく切って、来月のお味噌仕込みのとき、羽釜で大豆を茹でるときの焚き付けにしよう。
土をほぐして、ふかふかにしよう。
もうすぐ筍、出て来る前に。
田舎暮らし、なかなか毎日忙しい。
実家の庭を眺めていて、いやーやることいっぱいあるわーと、何から始めようと、思って昨日はほんの少し、母と一緒に草むしり。
今日は以前より気になっている竹林の手入れ。
重なりあっている竹を、切り、黄色くなった古い竹、やせている竹を切ると太陽の光が差し込んで素敵な竹林となる。
まだまだだけど、少しずつ、育てて、京都にある裏山の竹林のように仕上げたい。
切った竹を小さく切って、来月のお味噌仕込みのとき、羽釜で大豆を茹でるときの焚き付けにしよう。
土をほぐして、ふかふかにしよう。
もうすぐ筍、出て来る前に。
田舎暮らし、なかなか毎日忙しい。
by amasuikazura | 2014-02-12 20:49 | 庭仕事