雪平鍋
2016年 08月 11日
お鍋届きました!
姫野作さんの行平鍋です。
去年拙著「和の台所道具 おいしい料理帖」の取材で工房にお邪魔させていただきました。
お一人ですべてお作りになっているお鍋。
素敵な工房でした。
ちょうど去年のお盆明けにお邪魔してからなので、1年前の事です。
暑い中の工房作業はなかなかのものです。
お教室でも使わせていただいていて、あまりの使い心地の良さに、生徒さんたちと一緒に再注文させていただいたのが、2月だったかな。
ようやく、届きました。
どのように作られているかわかっているだけに、催促はできず、気長に待ちました。
自分のお鍋を作ってくださっていると思うと、待っている間もわくわくするのです。
いろんなお鍋を使ってみて思うこと。自分のライフスタイルに合ったお鍋を選ぶことをいつも皆様にお伝えしています。
私はお教室では、これ、自宅ではこれと決めているお鍋があります。
お料理を作る人数や、和食、中華などのジャンルによっても違ってくると思います。
私は、大人数の煮物やスープを作るときのために24cmの物を追加。
これは出汁を引くときもとっても使いやすいのです。
それから21cmも追加。
これは1つでは足りなかったからです。
私のお教室では18、21、24cmが定番のようです。
アルミの行平鍋と一言では言えない、心のこもった、手作り行平。
厚さもまったく違います。
強度も。
我が家に新しい仲間が増えました。
楽しみです。
姫野作さんの行平鍋です。
去年拙著「和の台所道具 おいしい料理帖」の取材で工房にお邪魔させていただきました。
お一人ですべてお作りになっているお鍋。
素敵な工房でした。
ちょうど去年のお盆明けにお邪魔してからなので、1年前の事です。
暑い中の工房作業はなかなかのものです。
お教室でも使わせていただいていて、あまりの使い心地の良さに、生徒さんたちと一緒に再注文させていただいたのが、2月だったかな。
ようやく、届きました。
どのように作られているかわかっているだけに、催促はできず、気長に待ちました。
自分のお鍋を作ってくださっていると思うと、待っている間もわくわくするのです。
いろんなお鍋を使ってみて思うこと。自分のライフスタイルに合ったお鍋を選ぶことをいつも皆様にお伝えしています。
私はお教室では、これ、自宅ではこれと決めているお鍋があります。
お料理を作る人数や、和食、中華などのジャンルによっても違ってくると思います。
私は、大人数の煮物やスープを作るときのために24cmの物を追加。
これは出汁を引くときもとっても使いやすいのです。
それから21cmも追加。
これは1つでは足りなかったからです。
私のお教室では18、21、24cmが定番のようです。
アルミの行平鍋と一言では言えない、心のこもった、手作り行平。
厚さもまったく違います。
強度も。
我が家に新しい仲間が増えました。
楽しみです。
by amasuikazura | 2016-08-11 15:44 | お料理道具